はしもとみおはユニクロのCMでも有名な、動物彫刻家。今後情熱大陸にも出ますよねー!
Table of Contents
はしもとみおのユニクロCM。
2014年にはしもとみおさんはユニクロのCMに出ました。
ユニクロのCMでは羊の彫刻がリアルでしたよねー。
ちょっと前のCMですがかなり印象に残っています。
はしもとみおが情熱大陸に!
三重県の片田舎にアトリエを構える、動物の“肖像彫刻家”はしもとみお。
彼女が木から彫りだし作るのは、「どこかに存在している」または「存在していた」動物たちだ。
生きている姿を形として残したい――主に材料に使うクスノキは、動物の表現に適しているから。
生み出される“彫刻”は、すぐにでも動き出しそうな気配を醸し出している。
彫刻刀や色使い…その全ての工程の微妙な加減によって“彫刻”に宿される、「生命力」その表現したい.
「生命力」をため、創作の基本は実際にその動物に直接向き合うこと。
大量の写真や映像の資料があっても、直接触れ合うことにはかなわない。
そんな彼女の元に、全国的に人気になったあの秋田犬『わさお』のモニュメント制作の依頼が。
いつか会いに行きたいと思っていた『わさお』は、今は、もうこの世にはいない…。
『わさお』の生きていた気配を求めるために青森へ――。
はしもとの命を蘇らせる彫刻制作が始まった。
http://www.mbs.jp/jounetsu/
というわさおの彫刻を作るところに注目するみたいです。
はしもとみおは動物彫刻家。
動物彫刻家/はしもとみお。
1980年、兵庫県出身。
その人生は漫画化もされました。
彫刻家・西村浩幸氏に美術の基礎を学ぶ。
東京造形大学美術学部彫刻専攻卒業。
大学卒業後、触れて楽しめる動物の彫刻展覧会を全国各地で開催。
動物のカプセルトイの原型制作や絵本出版など、動物彫刻に特化した幅広い活動が注目を集める。
現在、三重県にある古民家のアトリエで制作に励んでいる。
まとめ
はしもとみおさんの作品は本当に素晴らしいですよね。
彫刻から息遣いが聞こえてくる素晴らしい作品をつくる人ですよね!
はしもとみおさんの情熱大陸本当に楽しみです!!