アファメーションって知っていますか?
自分自身への宣言だというのはしっているけど、ちょっと胡散臭いな…という思いを持っている人はいると思います。
ですが、俺はじつはかなり前からアファメーションをしていて、効果が出ているので…ブログにまとめようかなと思います!
Table of Contents
アファメーションってなに?
そもそもアファメーションってなによ?聞いたこともないよ!っていうの人に定義みたいなものをまとめると…
自分自身に対する肯定的な宣言のことです。
私はできる
私なら夢を叶えられる
私はイケメン/美人なんだ
私はお金持ちになれる
私はすべて成功する
などいわゆるプラス思考・ポジティブな発言を自分自身にどんどん言っていくこと。
こういったツイートも2年ぐらい前から見るようになりましたよね。
アファメーションは就寝前がベスト!
アファメーションとは、決してスピリチュアル用語ではありません。
英語のaffirmationの言葉通り「肯定、確約、断言」のこと。
つまり自分がどうありたいか、自身でなりたい自分を具体的に思い描き、それを自己宣言することです。
アファメーションとは、自分自身に対して肯定的な言葉を発することで、自分の夢や願いを叶える方法のことを指し、効果的にアファメーションをすることにより、自分の中で意識しないで行ってしまっている潜在意識と呼ばれる部分を書き換えることで、自分の願いや願望が叶いやすくなると言われています。
だからこそ、毎日寝る前に、自分自身に刷り込むようにアファメーションすることが大事!
就寝前は心が一番集中しているし、潜在意識に刷り込まれやすいため就寝前がベストだといわれています。
また寝る前にネガティブなことを考えやすい、考えても仕方ないのに…ということが多いのでその時にポジティブに自分はできている、自分はダイエットに成功している、自分には彼氏が出来ている、彼女ができている、自分はお金持ちになっている…とアファメーションをしていくことで、いい波が生まれて心がリラックスしていくのです。
そうすれば布団の中がかなり気持ちのいい空間になります。自分と向き合うこともできるのでぜひとりいれてみて下さいね。もやもやを抱えている人ほど、アファメーションですよ。
アファメーションのやり方は?
アファーメーションは、願望とは違います。
なりたい自分を具体的に思い描くのは正しいのですが、もうその自分になっている、それが当たり前だということを自分に宣言するのが大事。
つまり…
幸せになりたい
ではなく、
私は毎日、1分1秒ごとにどんどん幸せになっている
と文章を変えて言葉に出すのです。
なぜ幸せになりたいではだめかというと、幸せになりたいと声に出しているということは今はそうではないということの潜在的な認識につながるからです。
だからこそ、幸せになっている、というようなポジティブな言葉と、主語を付けることによって自分自身のことだと認識し、反応を得やすくなるのです。
さらに、言い切り文にすることも大事。なる、のではなくなっているのです。
人間の心というのはいい意味でも悪い意味でも騙されやすいので、ポジティブな言葉を繰り返すことで自分自身をだまして本当にそうなっているんだということを心に刻み付けるんです。そうすれば理想の自分に近づくための行動力が内から生まれてくるのです。
①主語から始める(私は、俺は)
②言い切り文にする(なる⇒なっている)
自分自身を否定してしまう人こそアファメーション
アファーメーションは、基本的に自分の意識に話しかける行為なので、自分のリミッターを外すための効果があります。
人間って自分が進むべき道にブレーキをかけて、現状維持をさせようとする生き物だったりします。
だって、朝起きて勉強しよう!毎日ブログを更新しよう!1か月間ダイエットをする!ってやってうまくいかない経験みんなあるでしょ?
お正月はごろごろして、おいしいもの食べて、お笑い見て過ごしたい…って思っているでしょ?
それが全部悪いわけではないですが、無意識にリミッターが働いて、どうせ自分なんてできないんじゃないか…って思ってしまうんですよね。
そんな無意識的に否定する自分のことをスルーすることによって、内に秘めた自分の願望や、本当にやりたいことといった、心の声に耳を傾けることができるんですよね。
アファメーションという肯定的・ポジティブな言葉を自分自身に宣言することによって、自分の心のリミッターを外し、実現へのエネルギーを高める効果があるんですよね!