ローソンの和菓子シリーズのドラえもん、とにかくかわいいんですよね…。
ドラえもん大好きなので、毎回楽しみにしているこのシリーズ。
ローソンさんの食べマス(食べられるマスコット)シリーズはいつも可愛すぎる!
今回は、春らしくカスタード味といちご味での販売なんだけど…それが【ほっこり顔】と【ウインク顔】って表現されているの、控えめに行って最高じゃない??
Table of Contents
ローソン「食べマス ドラえもん2022」、ほっこり顔&ウインク顔の発売日はいつ?
ローソンで発売される「食べマス ドラえもん2022」の発売日は、2022年3月8日(火)!
例年通りの練り切り和菓子の販売となります。
取り扱い店舗:全国のローソンのチルドデザートコーナー(ナチュラルローソン、ローソンストア100を除く)で販売。
2022年春の新作は、片目をつぶったウインク顔と、舌を出したほっこり顔の2種類。
相変わらず手の込んだ和菓子細工…。芸術ですよね。毎回本当にかわいい。
ローソン「食べマス ドラえもん2022」、値段と内容量も調査
ローソン「食べマス ドラえもん2022」の値段はというと…264円!(税込285円)。
2つ買うとなると税込みで570円となります。
2021年も同様に食べマスドラえもん2021が発売されたんですが、お値段据え置きで去年と同じ価格ですね。
ちょっと高いですが、写真を撮ってInstagramに上げたりするの楽しいですよねー。
ついついお皿に出して並べて写真撮りたくなりますよね(毎年やってしまうw)
去年の味はカスタード味とさくら味だったんですが、今年はカスタード味は同じで、さくら味がいちご味に!
舌を出したほっこり顔は、幅広い世代に人気のカスタード味。ウインク顔がこの季節にぴったりないちご味。
となっています。
まとめ
毎年大人気の「食べマス ドラえもん2022」。
ローソンのデザートコーナーに両方とも並んでるの見かけたらゲットしたいですよね。
去年、俺は乗り遅れて、近くのローソン行ったらさくら味はずっとなかったんですよね…。
カスタード味しか食べられなかったので…今年こそ両方ともゲットしたい…。
特にいちご味ってめちゃくちゃ好きなので、今年は絶対にたべたいです!
発売日の朝に買いに行こうかなー♪
みなさんもぜひぜひ!!