アフィリエイト広告を利用しています

熨斗袋(のしぶくろ)のお金の入れ方…マナー簡単にまとめます。表と裏の書き方も!

熨斗袋

友達の結婚式、家族の結婚式…マナーが難しい熨斗袋。

 

そもそも熨斗袋ののし、が読めないですからね。

なんですか。のし、って。

のしの熨斗ってこの読み方以外読めないですよね。斗は「と」でしょ。

 熨斗とは、一般的には慶事における進物や贈答品に添える飾りである。ただし、元来長寿を表す鮑が使われていたため、お見舞いなどには熨斗を使う場合もある。現在では黄色い紙を長六角形の色紙で包んだ形状をしているものが多く使われる。祝儀袋等の表面に印刷された、簡略化されたものもある。しばしば水引と併用される。

はい、そういうことらしいです。

 

…わからなくない?w

 

熨斗のもともとの意味は「のしあわび」すなわちアワビを伸ばしたものだそうで、昔、アワビには不老長寿の効能があると考えられており、それを縁起物として祝儀や贈り物に使っていたそうな。

その後昆布→紙と代用が続き、現在ではお金を贈答ようになりました。

 

今回は結婚式ののし袋について私が悩んで、調べたことをまとめていきます!!

熨斗袋(のしぶくろ)のお金の入れ方…

熨斗袋とは、祝い事や葬式などの際に贈るお金を入れるための袋のこと。

名前や何のお金かを書く「上包み」、お金を入れるための「中袋」、それらを束ねる「水引」で構成されています。

その3つがセットで熨斗袋です!!

 

水引は、紐になっているものもあれば、上包みに描かれているバージョン(簡略化されているやつ)もあります。

 

お金を入れる際に、方向も注意が必要!!

祝儀の場合は中袋の表側(金額を書いた側)に肖像画が書かれた側を合わせ肖像画の部分が中袋の口側に来るようにします。

複数枚入れる場合は必ず全部向きをそろえてくださいね。

 

あとは中に入れるお金は結婚式の場合は必ず新札を使うようにしましょう。

もしも、新札の用意を忘れていた場合は、アイロンでお札のしわをのばすこともできます!

霧吹きなどでお札を湿らせ、布をあて低温のアイロンでやさしくしわを伸ばすと新札みたいになりますよ!

 

まぁ銀行で新札を用意した方が簡単なので…結婚式前に必ず新札を用意して熨斗袋に入れるようにしましょう。

結婚式の当日になっていきなり用意しようとしても銀行がやっていないことが多いので…これは早めに準備するようにした方がいいですよ!!

 

営業時間が平日の15時までのため、早めに準備をするように心がけましょう。

熨斗袋の書き方、表と裏!

マナー講師さんが書いたような記事によると、中に入れる金額によって熨斗袋の豪華さも合わせるようにした方がいいといわれています。

3万円なのにめちゃくちゃ豪華なやつにしたり、10万円包むのに簡易的なコンビニで売っているやつにする…とかもなんか微妙みたいですね。

よくわからないんですけどね…。マナー講師っていうのは誰にとってのマナーなんでしょうね…。

もう令和だからそこまで気にする人はいないと思いますが、書き方のルールだけは覚えておいた方がいいかも。

熨斗袋(ご祝儀袋)の書き方「表書き」

ご祝儀袋は、一緒に出席する人の人数で書き方が異なります!

俺は独り身なので気にしたことないんですが…

出席者が1名の場合

水引の下にフルネームで名前を記入。

表書きの名目よりも少し小さめに書く方がいいですよ。

出席者が2名での連名の場合

連名でお渡しする場合には、2行にします!

夫婦でご祝儀を渡す場合にはご祝儀袋の右側に夫の名前を、左側に妻の名前を記入するそうな。

奥様のお名前は苗字を書かないことも多いようです。

ただ、苗字は両方につけても間違いではありません。

さらにご家族ではないような連名もたまにありますよね?

会社の同僚の出席などですが…この場合は上司を右側に書くそうです。

友人同士であれば50音順で苗字が先に来る方が右だそうな。

出席者が3名(以上)での連名の場合

こちらも2名の場合と同様に右に旦那様、目上の人、五十音順…などなどで書いていくようです。

ちなみに3名までが限界で、4名以上は外一同って書くようです。

別紙に全員の氏名を書いて中包みに同封するのがいいとのことです。

熨斗袋(ご祝儀袋)の書き方…名目の選び方

コンビニとかで買ったりすると、のし袋には名目が入っている短冊が複数入っていますよね。

寿、御祝、御結婚御祝…どれがいいのかわかりませんよね?基本的にはどれでもいいようです。

何も書いていない短冊が入っている場合もありますが上記の3つのうちどれかを書いていれば問題ないそうな。

ただ、マナー講師さんがいうには、4文字はやめた方がいいそうな。

死文字を想像するからだそうで…祝御結婚とかはNGだそうな。

表書きの名前は毛筆や筆ペンで書くのがマナー

最近ではそこまで気にする人もいないそうですが…かけるのであれば筆ペンや毛筆がいいそうです。

NGとされているボールペン、万年筆で書く人も多いですけどね。できれば筆ペン。

 

お相手との距離感で決めた方がいいかもです。サインペンで書く人も増えているそうです。

目上の方とかであればこちらはちゃんと筆ペン等で書いた方がいいと思います。

うちに筆ペンない人も多いと思いますけどね…。

俺は100円ショップで筆ペン買って記入しました。

誰でも読みやすい文字でしっかりと丁寧に書くことが大事。あまり字に自信がない人でも丁寧に書くか否かによってかなり違いますからね!!

中袋の書き方

中袋の裏面には、自身の住所と名前を書きます。

中袋を書く際にも、表書きと同様に筆文字が理想。

筆ペンを購入する際には細字タイプがついているものもあるのでチェックしてみてください!

太字しかないやつで中袋書きづらい…みたいな苦しみもありますからね…。

 

裏面の住所や名前は少し文字が小さく、書きづらいので…どうしても厳しい場合は、サインペンなどで太く濃い文字を書くようにしてください。

友人との間でも、記入を省くのはやめましょうね。

金額の整理や連絡しにくくなりますからね。

中袋に金額を書くときは旧字体

中袋に金額を記入する場合は、必ず「金○萬円」と書き、数字は「旧字体」で書くのが正式ですよ。

こちらも筆ペンを使用するのが一番ですよ。