アフィリエイト広告を利用しています

葦簀(よしず)の固定方法(マンションのベランダ)まとめ。夏を涼しく快適に!強風の時はどうする?簾との違い、デメリットも!

福岡に住んでいると夏は結構暑いので…ベランダによしずを置いてます。葦簀(よしず)は、「よしすだれ」とも言うように簾の一種ですが、材料に葦が使われ、大型で軒先などに立て掛けて使うものを「葦簀」と呼び、簾とは区別されています。

よしずを楽天で買ったのですが…べランダに置いておくだけでいいのかというのが不安になり調べてみたので、そのことを記事にまとめていきますね!

俺が買ったのはこれです。

よしずの固定方法(ベランダ)!

ベランダによしずを設置してみたのですが、風の通りのいい場所に置いた結果、よしずがパタパタいうのが気になってしまって…風が吹いて飛んで行ってしまうのでは?と心配になりました。

風が吹いてベランダからよしずが飛んで行ってしまったら…大惨事が起きるのではないか?って思うと、本当に怖くなり、いろいろ調べてみました!

結果としてよしずをちゃんとベランダに固定することが大事なんだな!とわかったので、しっかりとまとめていきます!

よしずの固定については…よしずの上部の固定と、下部の固定、両方を行うことが大事です。

高さの半分程のところから下に向けて紐を通して、ブロックやレンガなどの重石に固定し、上のほうは紐などでサッシなどに結び付けて固定するといいですよ。手軽に下のほうだけ固定したりしても上が風であおられて倒れてしまったり、上のほうだけを固定しても下の方がパタパタ動いてしまうんですよね…。

(私は最初下だけ固定して失敗しました…)

よしずの下部の固定にはこれを使いました!

よしずの下部分の固定は…このマルチウェイトを2つ購入!ブロックのタイプもあるのですが、片付け(秋ごろにしまうのが簡単)のことも考えて、この水を後から入れるタイプを2つ購入して固定しました。

よしずの上部の固定にはこれを使いました!

うちのベランダの雨戸にこのマグネットフックを取り付けました。2個組だったのですが、こちらを2個×2個購入(4個)。

よしずを4分の1づつで区切って取り付けました。

これである程度の強風の日でも立てかけたままで行けました!(台風の日はさすがによしずを丸めてしまいました…)

よしずの効果抜群!かなり涼しくなりました!

夏の日差しが強い日のベランダは、遮光カーテンを付けていてもかなり部屋の中が暑くなる…という状況が続いていたのですが、よしずを立てかけて、固定するようになってから明らかに日差しが抑えられて、とてつもなく快適になりました!!

うち2階で近隣のマンションから、部屋の中見られるんじゃないかな…ぐらいの距離だったのでそれも防げて一石二鳥!(全然そんな効果考えてなかったけど)。

エアコンの室外機が暑くなるのを防ぐ効果もあるし、節電にもなってるんじゃないかな?エアコンの電気代も高くなっているしかなりおススメです。

よしずってなにでできてるの?(材質は?)

よしずは、葦(アシ)という原材料でできていることが多いです。現在では葦の国内生産量が減少しているため、一般的に輸入品の葦が使用されます。

水辺で育つ植物で、日本では琵琶湖が有名。その葦をシュロ糸で編んでつなげて作ったもの。

シュロ糸は、ヤシ科の植物が原料で、耐久性があり、水にも強く腐敗しにくいのが特徴。日本の昔ながらの技術!文化!って感じですよね!ちなみにすだれとはちがうの?っていう人もいるとは思いますが、よしずのほうがすだれより一般的に大きいです。

よしずは窓と隙間を大きくした方が涼しく快適になるので、ちょっと距離が開くように斜めに立てかけてみてくださいね!

よしずのデメリットは?

よしずのデメリットは大きさがあったりするので扱いにくいこと、数年で結構消耗して使えなくなること、さらに台風などでの危険があること、運ぶのが大変なこと、おもりなどで固定する必要があることなどですかね?

簾とよしずの違いは何ですか?

簾(すだれ)は、材料に細く割った竹や葦などを並べて糸で編んだもので、日よけや目隠しなどの目的で使われるものの総称です。

それに比べてよしずは、「よしすだれ」とも言うように簾の一種ですが、材料に葦が使われ、大型で軒先などに立て掛けて使うものを「葦簀」と呼び、簾と区別されます。

総称がすだれなんですね。

よしずの効果は何ですか?

よしずはすだれよりも遮熱、遮光効果が高く、風をよく通してくれます。

そしてよしずにたっぷり水をかけることによって、葦が水を吸って、室内に入ってくる空気が体感で2℃も下げることができるといわれています。葦は吸水性が高いから体感温度を下げる効果もあるんですね。

簾との違いはそう言う点にも表れています。

よしずをベランダに固定する方法のまとめ!

よしずは涼しくなる素晴らしい昔ながらの知恵ですので…本当に使ってみることをお勧めします!

すだれやよしずは丁寧に扱っても寿命は2年~3年ほどの消耗品といわれていますので…傷んでしまったら1年ごとに取り換えるのもありかと思います。あまり高いの買わずに、季節もので買いかえる、ぐらいの感じで使っていきましょう!

去年かったやつ、今年はそこまで傷んでなかったので使いますが、来年は新しいの買おうと思っています。

あらためて住宅街や、マンションで使う場合には風で飛んでしまって迷惑をかけないようにしっかりと固定することが大事ですよ!

固定ができないのであれば、風が強くない日だけ使ってみる…とかしっかりと出し入れをしてくださいね!

私はもう、よしずがない生活には戻れないので…みなさんもぜひ!!