ドラマ、映画にお勧めのVODサービスはこちら
「ガールガンレディ」の第1話最高でしたね。
女優の白石聖が主演。
ほかにも数多くの女優さんがたくさん出てくるパラレルワールド、サバイバルゲームもの。
ガールガンレディのキャストはこちら

ガールガンレディのプラモデル一覧はこちら

Contents
ガールガンレディ1話のあらすじ
『真夜中の光弾女子高生』
学校で居場所が無かった、地味な女子・小春(白石聖)の、唯一の趣味はプラモデルを作ること。こっそり生徒に隠れてプラモデルを作る保健の先生・守山薫(和田雅成)と熱く語っていると、生徒会長の松子(石井杏奈)が居合わせ、「くだらない」と一蹴されてしまう…。
そしてある日、小春は学校帰りに立ち寄った不思議な骨董屋で、店長(濱田岳)から“人生を変える”というプラモデルを購入する。
夢中で組み立てたその夜…、気づけば不思議なパラレルワールドに召喚されていて――!?
目の前には、小春が組み立てたプラモデルの「アリス」(大原優乃)!?
夢か現実か分からないまま、脱出不能のサバイバルゲーム「ガールガンファイト」が幕を開ける―。
ガールガンレディ1話の感想
主人公の立花小春(白石聖)はクラスでも影が薄い女子高生。
ふと立ち寄った骨董屋で濱田岳演じる謎の店主から人生を変える事ができるプラモデルを勧められ、つい購入してしまいその夜にそのプラモデルを完成させます。
プラモデル作っているときに、白石聖さんがアイドルの恰好をして踊るんですが…。
これがまた可愛すぎる!!!!
これを見るだけで、本当にこのドラマを見る価値はあります。
まぁ、銃撃戦とか苦手なら見ちゃダメですけど…。
プラモデルを完成させた小春はそのまま寝てしまって、目を覚ますと目の前には小春が完成させたプラモデルのアリス(大原優乃)。
そこで学校内で、銃撃戦が始まりました…。
その中で、だんだんと進んでいくストーリーをキャラクターたくさん出して一気に紹介していく流れ…というのが第1話。
ガールガンレディ…面白いか面白くないかで言ったら、オタクしか喜ばない感じのストーリーなので(俺みたいなオタクにはピッタリ)、万人受けする話ではないかなーと。
それでもこういうバトルロワイアル物が好きな人は見て損はないと思いますし、出てくるメンバーが全員これから売れるはず!(もう売れてるメンバーもいますが)っていう人たちばかりなので、ぜひぜひ見てもらいたいなと。
ガールガンレディの感想まとめ
ガールガンレディ第1話の感想はこちら

ガールガンレディ第2話の感想はこちら

ガールガンレディ第3話の感想はこちら

ガールガンレディ第4話の感想はこちら

ガールガンレディ第5話の感想はこちら

ガールガンレディ第6話の感想はこちら

ガールガンレディ第7話の感想はこちら

ガールガンレディ第8話の感想はこちら

ガールガンレディ第9話の感想はこちら

ガールガンレディのキャストはこちら

ガールガンレディのプラモデル一覧はこちら
