ドラマ、映画にお勧めのVODサービスはこちら
レオナルド・ディカプリオが出演した「タイタニック」。
その吹き替え版が金曜ロードショーで放送されています。いまさら、タイタニック?みたことあるよ?っていう人、これは見ておかないとですよ!!
なんと…石田彰版なんです!!!!!
・・・・だから??っていう人に説明していきます!
タイタニック、石田彰版2021放送。
大きなポイントになっているのが…石田彰が声を当てているということ。
『新世紀エヴァンゲリオン』渚カヲル役などで知られる石田彰さんがレオナルド・ディカプリオの吹き替えを担当した地上波吹替版の『タイタニック』。
石田彰さんのコメントを抜粋。
この度、金曜ロードショー視聴者リクエスト企画第4弾として「タイタニック」をお届けする運びとなりました。
今回、私がレオナルド・ディカプリオ演じるジャックを吹き替えた2003年製作の放送用素材がこうして再び日の目を見ることになったのは、本作を見たいとたくさんのリクエストを寄せてくださった皆さんのおかげです。ありがとうございます。
2003年のアフレコ時は、ジャックとローズのシーンだけをまとめて収録したので、実際に映画を見ている時よりも、濃密且つテンポの速い展開に感じました。
ジャックの声を演じるにあたり、未来への希望を担保にした自信が彼を突き動かす原動力になっていると思うので「若さゆえの勢い」と言う部分を意識しました。
そうなんです!これ2003年に放送された日本テレビ用バージョン!
なので、パッケージ化されておらず、幻の…という呼び声が高いのですよね!
ジャック・ドーソン(レオナルド・ディカプリオ)は、ソフト版では松田洋治、フジテレビ旧版は妻夫木聡、フジテレビ新版は内田夕夜、機内上映版は草尾毅、そして日本テレビ版は石田彰が演じています。
ちなみにローズ・デヴィット・ブケイター(ケイト・ウィンスレット)も、 ソフト版では日野由利加、フジテレビ旧版は竹内結子、フジテレビ新版は岡寛恵、機内上映版は藤貴子、そして日本テレビ版は冬馬由美が演じています。
つまり、石田彰版『タイタニック』の僕のバージョンの吹替版はパッケージ化されていなくて、こうして放送されないと石田彰さん本人ですら、見ることができないんですよ!石田彰ファンにとっては絶対に見るべき作品ですよね!
タイタニック石田彰版2021前編あらすじまとめます
5/7の放送を見逃した!っていう方でもまだ間に合います!前編のあらすじをお伝えしますねー。
豪華客船タイタニック号が沈んでから84年がたち、タイタニック号とともに沈んだとされる幻のダイヤモンドを探して海底調査が行われました。
ただ…ダイヤは海底から見つからず、その代わりにダイヤのネックレスを着けた女性のスケッチが発見されました。
その絵のモデルとなったのがこの物語のヒロイン、ローズ(ケイト・ウィンスレット)。
ローズは、100歳を超えても存命しており、幻のダイヤモンドを探している調査団たちに、タイタニック号が沈んだ時の様子を語り始めます…。
というところで、場面は過去に戻ります。
1912年、タイタニック号はイギリスからニューヨークへ向けて出発しました。
当時上流階級の娘(実は家計は火の車、破産の危機から脱出するために御曹司と結婚を強要されている)だったローズは、母ルース・デウィット・ブケイター(フランシス・フィッシャー)、アメリカ大富豪の御曹司で、ローズの婚約者キャルドン・ホックリー(ビリー・ゼイン)らとタイタニック号に乗船。
一方、貧しい画家志望の青年ジャック・ドーソン(レオナルド・ディカプリオ)は、新天地アメリカでの成功を夢見てタイタニック号に乗船していました。
ローズは婚約者から「愛の証」として最高級のダイヤのネックレスをプレゼントされます。これが幻のダイヤモンド!
母親から家計を助けるために強制された婚約だったため、ローズは婚約者が好きになれず、うっ屈した気持ちを抱えていました。自身の将来を案じて、船から身を投げようかと思い悩んでいたローズでしたが…そこに偶然現れたのがジャックでした…。
二人の運命的な出会いにより物語は加速します。
身分が違う二人が出会ったことによって、どんどんひかれあっていき…婚約者の目を盗んで、密会を繰り返す二人…。
しかし、その婚約者の執事に見つかったことで…二人は船内を逃げ回ることになり…。
というのが前編のあらすじ。すごいいいところで終わりましたよね!!
というのも、タイタニック、3時間30分あるので…2回に分けてしかなかなか放送できないんですよねー。
タイタニック石田彰版2021後編の見どころ
前編を一気に書いてしまったので、ネタバレしないように後編を書くと…ジャックとローズの密会に激怒する婚約者…はたしてジャックとローズの恋の結末はどうなってしまうのか?
また、海難事故によりタイタニック号が沈み始める…そんなパニックの中、船長、船員、裕福な1等船客、貧しい3等船客…立場の違う者たちがどんな行動を取っていくのでしょうか…。
ローズのダイヤモンドはどこに消えたのか…。
それがすべて明らかになっていく後編!絶対に見ない手はありません!!
日本テレビ版の放送は実に13年ぶり。今回を逃すといつきけるかわかりませんよ!!