福岡県の、宮地嶽神社の、光の道って知ってますか?
以前ブログで書きましたが、
宮地嶽神社の光の道は見てみたいですよねー。
以前書いたブログ⇒宮地嶽神社の光の道!2016年の10月つぎは…2017年2月?
2016年の10月の光の道は、
テレビでは雲の中に消えてしまい、
うまくみれなかったんで、
次のチャンスでもある2月を待っていました!!
嵐のCMでも有名な光の道について、
調べてみました!
Table of Contents
宮地嶽神社の光の道とは?
以前のブログでも書いたんですが、
嵐のJALのCMで話題になった、
福岡県の宮地嶽神社の光の道。
宮地嶽神社の鳥居と、町と、海をつなぐ道の先に、
太陽が落ちる瞬間が見れる!
というご利益過ごそうなもの。
宮地嶽神社の光の道は、2017年2月21(日)~24(水)
一年間に10月ぐらいと、2月の2回しか見れないらしいので、
そのチャンスはかなり短いんですよね。
宮地嶽神社によれば、2017年は2月21(日)~24(水)。
夕陽が、鳥居や参道の先に真っ直ぐ沈み、
神社と海岸、そして相之島が一直線で結ばれる。
その光景は一生に一度見てみるべきですよね。
宮地嶽神社の光の道。神社からのお願い
今年は、TVCMで宮地嶽神社がとりあげられたこともあり、
多くの人がいらっしゃることが予想されるため、
安全のため以下のようなお願いをさせていただきます。
ということで禁止事項が何個かあるみたいです。
—2月21(日)~24(水)のお願い—-
①期間中は交通規制につき、第一・第二駐車場を使用してください。
②特別席(有料)と一般席を設けます。共に先着順にお並び頂きます。
③期間中の境内においての脚立及び三脚等は禁止させていただきます。
④ドローンの使用は禁止させていただきます。
⑤その他係員の指示にしたがって下さい。
ちゃんとルールにのっとって、
楽しんでくださいね!
光の道が見れるのは、年2回!
光の道が見れるのは
2月の後半と、10月のなかばの年2回!
これは太陽と地球の位置の関係性が生む、ドラマなんですよね。
天体ってすごいです。
宮城嶽神社の光の道は、予約できるの?
宮城嶽神社の光の道は、
予約できないです!
だから、朝から並んで待つしかないのですよ・・・
まだまだかなり寒いと思うので、
防寒をちゃんとしていてくださいね。
テレビで見ましたが、
階段とかの外で待つことになると思うので、
こういうポンチョにもなる、ひざ掛けにもなるような、
そういう防寒具を一つ持って行った方がいいですよ。
|
![]() 【ポイント10倍】プリュムプレーンブランケットL【ヘミングス ひざ掛け 防寒 膝掛け ポンチョ アウトドア オシャレ】 |
見るタイミングによっては、
天気悪くて見れないかもしれないし、
全国から人が集まっているみたいだから、
生で見れた人は本当にラッキー!
パワーもらえそうですよねー!
こんな素敵な光景を見たい人は、
ぜひ、福岡県の宮城嶽神社へ!!
以前書いたブログ⇒宮地嶽神社の光の道!2016年の10月つぎは…2017年2月?
詳しくはこちらで、
旅した人たちの口コミよめますよ!!
ぜひぜひ読んでみてくださいね!