アフィリエイト広告を利用しています

喪中はがきが届いたらどうする?香典を送る必要があるの?

喪中はがき

喪中はがきが届いたら相手方にも

年賀状を出さないのが一般的です。
はがきを送らない代わりに
年賀状の時期がおわったら
寒中見舞いや喪中見舞いを送りましょう。

喪中はがき印刷

寒中見舞いを出す期間は地域ごとに違い
東日本は1月7日、西日本は1月15日が明けてから
2月3日の節分までになります。

喪中見舞いは、喪中はがきをいただいたお礼
お悔やみと言葉を添えてください。


最近では、お悔やみの言葉とともに、
お線香やお花などを送る方も増えています。

喪中はがきが届いたらどうする?友達から届いた場合は?

一般的には連絡を取ることは

控えた方が良いのですが
仲の良い友達であれば返事をしましょう。
あまり深く突っ込まずに、
友達を元気付けましょう。

電話でお悔やみの言葉を伝える。
メールや手紙を送る。
寒中見舞いでお悔やみの言葉を伝える。

などの方法がありますが、
電話はタイミングが悪かったりすると
迷惑となってしまうので

避けた方がいいと思います。

メールや手紙などの内容も

「本当に驚きました。
気が付かなくて、ごめんね。大変だったね。
まだ大変だと思うけど
私で出来る事があればいつでも力になるから
気軽に連絡してね。
まだまだ寒い日が続くので
体調崩さないようにね」 


などあまり長くならないように
気持ちが伝わるように描きましょう。

喪中はがきが届いたら?お返しの文例は?


喪中はがきの返信はメール、はがきなど
相手方に思いの伝わる方法を考えましょう。

喪中はがきの書き方は

1、喪中はがきをいただいたお礼。

2、不幸を知らなかった場合は、お詫びする。

3、お悔やみの言葉を入れる。

4、「おめでとう」などお祝いを連想させるような言葉は書かない。

5、相手を気遣う言葉や励ましの言葉を入れる

6、喪中見舞いの場合は、こちらからも年賀状を遠慮させていただくことを伝える。

7、寒中見舞いの場合は、喪中はがきを頂いたので、年賀状を出さなかったことを伝える。

はがきは郵便局の切手の部分に
胡蝶蘭が印刷されたはがきを使います。
書き方は句読点を打たない。
拝啓、敬具などの頭語は必要ないです。

また文面は相手方の不幸を知っていた場合と
知らなかった場合で変える必要があります。

喪中はがきの返信の仕方はさまざま。自分と相手の立場を考えること。

喪中はがきへの返事は
一般的な知り合いの場合

返事をしないことが一般的です。

自分も相手も気持ちのいいやりとりができるよう
最善の方法を考えてお付き合いしましょう。

喪中はがき印刷