アフィリエイト広告を利用しています

春の呪い(ドラマ)のキャスト紹介!高橋ひかる主演、いつから放送日?tricot主題歌の漫画原作恋愛ドラマ!

春の呪い(ドラマ)のキャスト紹介!

高橋ひかる主演のドラマ、春の呪いがテレビ東京で放送開始します!

最愛の妹を亡くした主人公が恋したのは、妹の婚約者という思いストーリーを国民的美少女コンテスト出身の最近ではバラエティクイーンの高橋ひかるさんが主演で放送します!

高橋ひかるさん最高なので…ぜひ見たいドラマですね。

キャスト…髙橋ひかる(役:立花夏美)

髙橋ひかる(たかはし ひかる)とは?

2001年9月22日生まれの女優さん。

滋賀県大津市出身。オスカープロモーション所属。

2014年、第14回全日本国民的美少女コンテストでグランプリを受賞。

現在は、ラジオ「髙橋ひかる Highway Runway」でマシンガントークをぶっかましていたり、YouTubeチャンネル「たかしの部屋」では趣味全開の素晴らしい動画をガンガン上げています。

特に同じくリトルトゥース(オードリーのオールナイトニッポンのリスナーの総称)として有名なCreepy NutsのDJ松永との対談は最高ですよ!見てください!

ドラマ主演作はFODで配信された「パフェちっく!」(2018)以来。

パフェちっく!はFODで見ることができます(2021年5月21日現在)

テレビ東京ドラマは初出演・初主演。

『スクール革命!』(日本テレビ)での強烈な関西弁ツッコミ(めちゃくちゃ面白いよね)や、テレビ東京系のあちこちオードリーでのぶっちゃけトークなど、バラエティーでも注目されています。

立花夏美(たちばな なつみ)とは?

一見、明るく社交的だが、胸の内には屈折した感情を抱えている。両親との間に確執があったこともあり、妹の春をただひとりの家族だと溺愛していたが、婚約者に心を奪われたことを憎む。しかし妹の病死後、その婚約者に思いを寄せていくことに。

高橋ひかる(立花夏美役)コメント

オファーを受けたときの感想

今まで出会ったことがないような作品で、原作を読ませていただきながらドキドキしました。
演じる上で不安ももちろんありますが、いまは、毎日作品のことで頭がいっぱいで幸せです。

原作を読んだ感想

揺れ動く繊細な感情の描写がとても面白いです。呪いというテーマが非現実なものになっているのではなく、物語が進むにつれ、より現実味を持たせていくのでどんどん引き込まれました。

主人公・立花夏美という役を演じるにあたっての思い・意気込み

立花夏美という人物はとても繊細で、まっすぐな人です。冬吾と出会うことで、夏美が今まで感じたことのない感情や罪悪感に触れていき、感情が動いていくところを表現できたらなと思っています。

視聴者へのメッセージ

素敵な原作を演じさせていただく喜びを感じながら、頼もしい共演者の方、スタッフの方と共に皆さんの心に届く作品をお届けできるよう頑張りますので、ぜひご覧いただけると嬉しいです!

キャスト…工藤阿須加(役:柊冬吾)

工藤阿須加(くどう あすか)とは?

1991年8月1日生まれ。埼玉県出身。パパドゥ所属。

父親は福岡ソフトバンクホークスの工藤公康監督。

ドラマ「理想の息子」でデビュー以来、大河ドラマ「八重の桜」、日曜劇場「ルーズヴェルト・ゲーム」、映画「ちょっと今から仕事やめてくる」、「モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~」など話題作に多数出演。

日本テレビ系朝の情報番組『ZIP!』では2021年3月までパーソナリティーを務めていました!朝の顔!

柊冬吾(ひいらぎ とうご)とは?

立花春の婚約者。財閥の御曹司の青年。財閥系の名家である柊家は代々、血筋を重んじてきており、冬吾の結婚相手として遠縁の立花春に目を付け、婚約に至った。

工藤阿須加(柊冬吾役)コメント

ドラマのオファーを受けた時の感想

人気のある漫画の実写化だったので、原作の雰囲気を大事にしながらドラマに取り組みたいと思いました。

原作を読んだ感想

登場人物がそれぞれどこかズレていて、狂っている。
ただ、それが普通で、人間臭いところが読んでいて惹かれました。痛みが残る素敵な漫画でした。

柊冬吾を演じるにあたっての思い、意気込み

生まれながらにして、周りが求める人間に、レールを敷かれた人生。自己主張を押し殺された環境の中で、夏美との出会いで次第に葛藤が滲み出てくるところを大事に演じさせていただきたいと思います。

視聴者へのメッセージ

漫画の雰囲気とは少し違う部分もありますが、大切に作品と向き合いながら完璧でない人間臭さが愛おしく思える作品になっていると思います。
癒えない傷を抱えながら突き進む夏美と冬吾を楽しんでいただけたらと思います。

キャスト…桜田ひより(役:立花春)

桜田ひより(さくらだ ひより)とは?

2002年12月19日生まれ。千葉県出身。研音所属。

2018年、ティーン向け雑誌『Seventeen』(集英社)の専属モデルオーディションで応募総数3,437人の中から6人に選ばれ、「ミスセブンティーン 2018」に選出。

ドラマ「明日、ママがいない」に出演し注目を集めて以来、映画「ホットギミック ガールミーツボーイ」「映像研には手を出すな!」「24JAPAN」などの話題作に出演。

立花春(たちばな はる)とは?

立花夏美の妹。19歳で病死する。婚約者は柊冬吾。

桜田ひより(立花春役)コメント

ドラマのオファーを受けた時の感想

春から見た夏美と冬吾が一体どのように見えているのか10代の女の子誰しもが持っている感情が痛いほど伝わってきました。
とても魅力的で可愛らしい春に早くなりたいと思いました。

原作を読んだ感想

所々コメディ要素が入っていて、暗い作品が苦手な方でも読みやすいなと感じました。

立花春を演じるにあたっての思い、意気込み

自分が理想とする可愛らしい女の子を演じさせていただいています。

視聴者へのメッセージ

主演の高橋ひかるさんとは、衣装合わせの時に初めてお会いしましたが、私服が双子コーデでお互い驚きました(笑)。
他のキャストの皆さんもスタッフの皆さんも素敵な方ばかりで、温かい雰囲気に包まれながら絶賛撮影中です。
今までにない不思議な三角関係をお楽しみください。

キャスト…高島礼子(役:柊聖美)

高島礼子(たかしま れいこ)とは?

1964年7月25日生まれ。神奈川県出身。太田プロダクション所属。主な出演作はドラマ「結婚できない男」「女たちの特捜最前線」映画『大奥』『極道の妻たち』など。

柊聖美とは?

柊冬吾の母親

高島礼子(柊聖美役)コメント

ドラマのオファーを受けて

いろんな愛の形があると思いますが、呪いたいほど人を愛するというこのドラマの愛の形が不思議で、なぜか興味がそそられました。

柊聖美を演じるにあたっての思い、意気込み

一見きつい意地悪な母親だと思いますが、家族への愛し方が極端で、ある意味不器用な女性だと思います。この役をいただいたうえで、ただ意地悪役というだけでなく、家族への過剰な愛を表現できるよう大事に演じたいと思います。

視聴者へのメッセージ

奪われたら呪いたいほど人を愛したことはありますか?

春の呪い(ドラマ)その他のキャスト

公式ホームページに掲載されているその他のキャストもまとめます。

役名はまだわからないのですが、お顔がわかるTwitter画像を引用します!

役者さんのだけではぱっと顔が思い浮かばない人も、あーこの人か!ってなりますよ!

飯田基祐とは?

飯田 基祐(いいだ きすけ)。1966年8月2日生まれ。

東京都出身。太田プロダクション所属。明星大学中退。

https://twitter.com/IIDAKISUKE/status/1346063481640947712

河井青葉とは?

河井 青葉(かわい あおば)。1981年11月16日生まれ。

東京都出身。 所属事務所はBreath。

薬丸翔とは?

薬丸 翔(やくまるしょう)。1990年10月25日生まれ。

東京都出身。株式会社Nabura所属。

薬丸 裕英、 石川 秀美の息子さんです。

結城モエとは?

結城 モエ(ゆうき モエ)。1994年5月18日生まれ。

福岡県出身。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。スペースクラフト所属。

https://twitter.com/moe_yuki_/status/1393593713595621377

白鳥玉季とは?

白鳥 玉季(しらとり たまき)2010年1月20日生まれ。

東京都出身。スマイルモンキーに所属。

田中乃愛とは?

田中 乃愛(たなか のあ)。2013年7月9日生まれ。

東京都出身。セントラル所属。姉は子役の田中悠愛。

https://twitter.com/theatreacademy/status/1167382304701857793

薬丸君の息子さん、いいですね!!

春の呪い(ドラマ)のあらすじ

妹が死んだ。名前は春(桜田ひより)。まだ19歳だった…。

妹の存在がこの世のすべてだった姉・立花夏美(高橋ひかる)。

春が病死したのち、夏美は婚約者であった柊冬吾(工藤阿須加)に頼んで、過去の春とのデート現場を一緒に遡っていく…。

妹の心を奪った憎い男と行動をともにしながら、夏美には自分でも抑えきれない感情が沸き上がってくる。

そんなあらすじ。

その日、夏美は「デート」に向かっていました。

妹の婚約者だった冬吾と会うため。

財閥系の名家である柊家は代々、血筋を重んじてきており、冬吾の結婚相手として遠縁の立花春に目を付けました。

春と冬吾は事実上の婚約に至るものの、病気によって春が他界。

すると冬吾は、今度は夏美に交際を申し込んでました。

妹が死んだから姉と付き合え…という提案をするのが、財閥系の名家の柊家の親(高島礼子)。

そして、それを受け入れる冬吾。

夏美はいったんは呆れてその申し出を拒否するものの、ふと春が生きていたころの笑顔を思い出して、自分でも思ってもみない言葉を冬吾に口にしていました。

お願いがあります。春と一緒に行った場所に私を連れて行ってくれませんか

そんな夏美の言葉に驚きつつも、冬吾はその依頼を受け入れ、夏美と冬吾は、春と冬吾がデートした場所を次々と訪れていくのでした…。

春が亡くなる間際に「冬吾さん」と言ったことが夏美は呪いに思えて…。

禁断の恋の始まり…春の呪い。本当に面白いドラマですよね。

テレビ東京の深夜にぴったりのドラマだと思います。

だんだんと、妹の元婚約者、冬吾に惹かれていく自分に罪悪感を覚える夏美は、意外な事実を知り始めることになります。

春の呪い(ドラマ)いつから放送日?

テレビ東京で放送されるサタドラ「春の呪い」。

放送日は2021年5月22日(土)夜11時25分放送スタート!

春の呪い(ドラマ)の原作はこちら!

原作の『春の呪い』小西明日翔(ZERO-SUMコミックス/一迅社刊)は、「このマンガがすごい!2017」では『オンナ編』第2位にランクインした素晴らしい作品。

小西明日翔(こにし あすか)さんは、『二人は底辺』でデビュー。し、現在、『アフタヌーン』(講談社)にて『来世は他人がいい』を連載中の漫画家さんです。

小西明日翔(こにし あすか)のコメントはこちら

「春の呪い」は長編のデビュー作で、個人的に非常に思い入れのあるタイトルです。
完結から5年経ったにも関わらず、多くの方に見て頂ける機会に恵まれ大変光栄です。
誰かの心に残るような作品であればこれ以上幸いなことはございません。これからも何卒よろしくお願い致します。

春の呪い(ドラマ)の主題歌はtricot「いない」

ドラマを盛り上げる主題歌は、tricotの「いない」に決定!!!

tricotとは?

tricotは、2010年9月1日にバンドを結成。

tricot「悪戯」

tricot「あふれる」

結成後2~3年目から各地の大型フェスに出演し、海外でも言語やジャンルの壁を越えて通用するクオリティを誇る実力の高い人気のロックバンド。

ジェニーハイのメンバーとしても活躍している中嶋イッキュウ (Vo&Gt)、キダ モティフォ(Gt&Cho)、ヒロミ・ヒロヒロ(Ba&Cho)、吉田雄介(Dr)の4人が織りなす、ドラマの世界観にぴったりな楽曲…ぜひご期待ください!!!!

tricot『いない』(cutting edge/8902 RECORD)は6月2日(水)に配信されます。

中嶋イッキュウさんのコメント

目に見えない何かに囚われていたりしてもそれは実際には存在していなくて、自分自身で作り出している呪いのようなものだと感じ、「いない」という曲を作りました。皆の呪いが解けますように!

月22日になりました。

春の呪い(ドラマ)の監督・脚本は?

監督・脚本は落合正幸さんです。

1958年生まれ。

映画の監督作品に「パラサイト・イヴ」、「催眠」(脚本兼任)、「感染」(脚本兼任)、「呪怨 終わりの始まり」(脚本兼任)、「呪怨 -ザ・ファイナル-」(脚本兼任)など。

連続ドラマのチーフ演出作品に「時をかける少女(1994)」「BLACK OUT」「ピースボート -Piece Vote-」など。

という素晴らしい監督。

俺はホラーが大好きなので、まじで落合正幸がとるの?ってテンション上がりました。

まとめ

高橋ひかるさんの主演ドラマ、春の呪いについていろいろまとめました!

高橋ひかるさんに、桜田ひよりさん、工藤くん…3人とも顔が美しいから本当に楽しみです!!

マンガも原作2冊ですし、ぜひみなさん見てみてくださいね。